イベント&ニュース
Events & News
ロケ地巡りスタンプ・デザイン紹介♪
事務局より9/20から始まった【聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー】
オレンジ色のスタンプ台紙をもって、市内を周遊されてる方を見かけるたびに嬉しく思うスタッフ一同です♪
スタンプ設置にご協力いただいてる事業所様でも、一番興味を示していただいてるのが
スタンプデザイン!
映画やドラマ、小説、その劇中にちなんだイラストを描き起こしています。
全部で7個。
みなさんはどのスタンプがお好きですか?
ぜひ台紙片手に聖地めぐりをお楽しみくださいね!
①映画「燃えよ剣」
📍スタンプ設置場所:石清水八幡宮 おふだお守り授与所隣
石清水八幡宮、三ノ鳥居から南総門に続く石灯籠が並んだ参道で撮影が行われました。
激しく打ち合う刀と石灯籠を配置したデザインです。
②ドラマ「京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ」
📍スタンプ設置場所: 石清水八幡宮参道ケーブル「ケーブル八幡宮口」駅(ケーブルカーの下の駅)
テレビ大阪で放送されたドラマ。劇中では参道ケーブルを降りた先に「きずな屋」という民泊があり、そこで繰り広げられる人情ドラマに胸が温まります。
実在する京阪沿線の名所が登場するので、関西人は要チェック?!
③ドラマ「舞いあがれ!」
📍スタンプ設置場所:飛行神社
NHK連続ドラマ小説「舞いあがれ!」の劇中、主人公が航空学校を受験する際に両親から手渡されたお守りが、飛行神社奉製のお守りでした。
特徴的な社殿のシルエットをイラストにしています。
④映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
📍スタンプ設置場所:やわた走井餅老舗
”泣ける”同名小説が映画化。石清水八幡宮駅前のバスロータリーからデートが始まり、主人公の思い出の場所として、やわた走井餅老舗とたこ焼きいっちゃんが登場します。
⑤小説「京都寺町三条のホームズ8 見習い鑑定士の奮闘」
📍スタンプ設置場所:松花堂庭園
人気シリーズ小説「京都寺町三条のホームズ8 見習い鑑定士の奮闘」で舞台となる松花堂庭園。庭園の椿、茶室からの風景をイメージしたイラストです。
⑥映画「レジェンド&バタフライ」
📍スタンプ設置場所:やわた流れ橋交流プラザ四季彩館
木津川に架かる流れ橋(上津屋)は、豊かな自然と茶畑が風情を醸し出し、時代劇や映画のロケーションによく利用されています。
スタンプデザインは、八幡にも由縁のある織田信長の半生を描いた映画「レジェンド&バタフライ」をイメージしています。
⑦映画「国宝」
📍スタンプ設置場所:レストラン百花園
1964年から家族3世代で守られてきたレストラン。昔懐かしいドライブインのようなU字型のカウンターと、二人道成寺の舞台に向かうシルエットをあしらったイラスト。
メインスタンプの他、お買物や飲食で押印できるボーナスポイント!
5ポイント押印で、その場で当たる抽選チャレンジ!
10ポイント押印で、八幡市特産品の応募!
14ポイント押印で、京都吉兆松花堂店のお食事券の応募!
10/26㊐まで開催中。
ぜひご参加ください!