イベント&ニュース
Events & News
2025/8/22
松花堂美術館令和7年初秋展〈和紙の手わざ‐石清水八幡宮供花神饌と染型紙‐〉
イベント事務局より【松花堂美術館から令和7年初秋展のお知らせ】
〈和紙の手わざ‐石清水八幡宮供花神饌と染型紙‐〉
さまざまな形で日本文化を彩る和紙。
その手わざは2014年、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
供花神饌とは、9月15日に石清水八幡宮で催行される「石清水祭」の御神饌として献上される造り花で、日本の風土が織りなす季節の移ろいが表されています。
丁寧な手わざによってつくられた繊細な美しさを感じられる初秋展。和紙の魅力を存分にお楽しみください。
会期:2025年8月23日㊏~9月21日㊐
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:一般400円・大学生300円・18歳以下無料(大学生を除く)
庭園との共通券:一般660円・大学生490円(20名様以上で団体割引あり)
休館日:月曜日・9月16日㊋(※9月15日は開館)
【ギャラリートークもあります◎】
8月30日㊏午後2時から
松花堂美術館 展示室
参加費:無料(展覧会観覧は別途料金が必要です)
※要申込(定員10名)
申込:松花堂庭園・美術館にお電話またはFAX、ご来館にて
松花堂美術館令和7年初秋展〈和紙の手わざ‐石清水八幡宮供花神饌と染型紙‐〉