イベント&ニュース
Event & News
-
2023/2/2
2/3杉山谷不動尊の節分会
季節の情報明日は節分👹 厄除け不動として知られる杉山谷不動尊では、2月3日10時~14時まで節分会が行われます。 1 […]
-
2023/2/2
2/1石清水八幡宮「湯立神事」斎行
季節の情報2月1日(水)正午から石清水八幡宮にて春を呼ぶ節分行事「湯立神事」が斎行されました。 男山中腹に湧き出る霊泉「 […]
-
2023/2/1
やわた萌える会主催 本妙寺「手づくり市」「ストリートライブ」参加者募集!
イベント令和5年3月5(日)、やわた萌える会主催で開催される「本妙寺 手づくり市」の出店者を募集中‼️ あわせて、「ス […]
-
2023/1/26
石清水八幡宮節分行事「鬼やらい」斎行のお知らせ
季節の情報石清水八幡宮では、1月29日(日)の13時から、3年ぶりとなる節分行事「鬼やらい神事」が斎行されます。 鬼やら […]
-
2023/1/25
八幡市内の雪景色。
十年に一度の大寒波。 八幡市内も昨日からの雪で各名所が幻想的な雰囲気に包まれています。 (写真 1月25日朝撮 […]
-
2023/1/19
「いちごRIDE in やわた」Instagramフォトキャンペーン
八幡市観光協会では、1月21日(土)~3月21日(火・祝)まで、駅前レンタサイクルで市内3つのいちご狩り農園を […]
-
2023/1/18
石清水八幡宮駅・駅前ギャラリー「だんだんテラス手作り市」開催!
京阪石清水八幡宮駅・駅前ギャラリーにて「だんだんテラス手づくり市」が開催されます! ポーチやかばんなどかわいい […]
-
2023/1/14
松花堂美術館 令和5年新春展「縁起ものー卯年の春めく作品ー」開催中
イベント八幡市立松花堂美術館では、本日1月14日(土)~2月19日(日)まで、令和5年新春展「縁起もの―卯年の春めく作 […]
-
2023/1/14
1月18日に「青山祭」が斎行されます
京阪石清水八幡宮駅のほど近く。 男山山麓の頓宮殿では、1月18日の17時から「青山祭」が斎行されます。 「青山 […]
-
2023/1/11
スマホでGO!デジタルスタンプラリー開催中!
宇治・八幡・京田辺 「スマホでGO!デジタルスタンプラリー」開催中です! 各エリアの観光スポットに掲示されたQ […]
-
2022/12/25
令和5年「背割堤さくらまつり」期間のバス駐車場について
-
2022/9/24
八幡で巡る「鎌倉」ガイドツアー初日!
-
2022/9/2 イベント
4エリアをつなぐ~宇治川(淀川)~Eボート川下り&とっておき体験募集のお知らせ
-
2022/8/26 イベント
「石清水宝物殿 夏期文化財特別展」いよいよ今週末まで!
-
2022/8/25 イベント
石清水八幡宮駅・駅前ギャラリー「だんだんテラス手作り市」開催!
-
2022/8/17
八幡市観光応援団 サポーター募集!
-
2022/6/29
相槌神社7月1日「月次祭」中止のお知らせ
-
2022/6/11
松花堂庭園・美術館 令和4年度 初夏展「こんなんあります、近世絵画」開催中
-
2022/4/15
「駅前骨董市」開催中!!
-
2022/4/11
4/15(金)・4/16(土)・4/17(日)「駅前骨董市」開催!
動画アーカイブス
Video archive
観光モデルコース
Model Course
-
駅前を
徒歩で
お散歩駅前ぶらっとコース
徒歩で巡る -
歴史と
スイーツ
を味わう東高野街道・社寺と甘いものめぐり
徒歩で巡る -
名水を
訪ねて新・やわた五水めぐり
徒歩とバス
で巡る -
表から裏へ
ぐるっと
お参り表裏参道コース
徒歩で巡る -
鳩ヶ峰を通る
約1.3Kmの
森林浴男山ハイキングコース①
こもれびルート・表参道徒歩で巡る -
約700mの
お手軽
コース男山ハイキングコース②
せせらぎルート・表参道徒歩で巡る -
約1.2Kmの
森林浴男山ハイキングコース③
表参道・ひだまりルート徒歩で巡る -
サイクリング
ロードから
流れ橋へサイクリングコース①
石清水八幡宮駅~流れ橋自転車で巡る -
名所を
訪ねて
男山を一周サイクリングコース②
石清水八幡宮駅~男山一周自転車で巡る