キーワードで探す
ジャンルで探す
Recommend
来て、見て、感じて、観幸のまち、八幡市。
伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟。都の裏鬼門を守護する、やわたのはちまんさん。
約20万人が訪れる関西有数の花見名所川沿いに約1.4km続く桜のトンネル
木津川に架かる日本最長級の木橋流れてもいい橋!? 人気時代劇のロケ地
約2万㎡にも及ぶ「洛南の名園」文化庁100年フードにも選ばれた松花堂弁当ゆかりの地
Event & News
四條隆資卿研究会では、11月16日(日)開催予定の第6回学習会「中ノ山墓地から八幡の地域史を見る」の参加者を募集中です。 講師は、京都府立大学文学部特任講師の竹中友里代さん。 京都・大阪の平野が一望できる丘陵地帯にある八 […]
先着20名!予約受付スタート!受付終了しました 歴史まちあるき×懐石料理×クラシックコンサート 関西フィルハーモニー管弦楽団×京阪ホールディングスのコラボ企画「まちあるき&コンサート」は、歴史 […]
10月25日(土)・26日(日)は、恒例となった「松花堂ウォーク」。 ゴールの松花堂では、先着プレゼントのほか、参加者割引特典を二つご用意しています。 ◆特典1:特別公開の草庵「松花堂」&美術 […]
10月25日㊏・26日㊐は、恒例となった「松花堂ウォーク」。 スタートの京阪石清水八幡宮駅前観光案内所からゴールの松花堂庭園・美術館までの東高野街道周辺のお店では、参加者だけのお得なサービスが受けられます! […]
松花堂美術館では、10月11日(土)から令和7年 特別展「加賀藩の美術工芸と松花堂昭乗 茶の湯、懐石、もてなしのこころ」を開催中! 今回の特別展では、寛永の三筆と謳われた江戸時代初期の文人僧、松花堂昭乗の文化・芸術交流を […]
【鎮守の杜 ナイトウォークinやわた】 国宝・石清水八幡宮を特別に夜間開放しライトアップする【鎮守の杜 ナイトウォークinやわた】を開催します 幻想的な光に包まれながら、石清水八幡宮本殿や境内各所・参道の散策を楽し […]
9/20から始まった【聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー】 オレンジ色のスタンプ台紙をもって、市内を周遊されてる方を見かけるたびに嬉しく思うスタッフ一同です♪ スタンプ設置にご協力いただいてる事業所様でも、一番興味を示 […]
【ついにサコッシュ当たりました!】 聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー、 5ポイント獲得でその場で賞品が当たる抽選が出来ます。 今日はついに、サコッシュ当選が!なんと二人も! おめでとうございます! ※特産品・食 […]
本日から、「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」が始まっています! 朝から、スタンプ台紙をもって市内を巡る参加者さんの姿を多く見かけて、 嬉しいスタッフ一同です そして早速コンプリート達成の方が! 賞品の抽選はイ […]
SNS
八幡市観光協会の公式アカウントです JR京都駅から近鉄電車と京阪電車を乗り継いで約25分。 歴史と自然が織りなす京都府八幡市の魅力を画像や映像でお届けします @yawata.kankou あなたのおすすめの八幡市の風景をDMで募集中 あなたの写真がリポストされるかも
Model Course
駅前を徒歩でお散歩
歴史とスイーツを味わう
名水を訪ねて
表から裏へぐるっとお参り
約700mのお手軽コース
約1.2Kmの森林浴
サイクリングロードから流れ橋へ
名所を訪ねて男山を一周
Attractions
神と仏、三つの川
神と仏
三つの川
人と人
Video archive
Tourist pamphlet
ダウンロードしてご覧頂けます。